オガオガワールド

「南阿蘇オガオガワールド」は、YAHOOブログのサービス終了に伴い使用を終了し、引き続き「オガオガワールド」でブログ掲載中です。

お墓参り

正月
実家のお墓参りに行きました。

住職が昨年なくなって
まだ 次の住職の顔を知りません。

最近のお寺(うちは曹洞宗ですが)は
サラリーマン僧が多くて
後任は学校の先生をしているとかで
お盆はお経を上げに来てもらえませんでした。

やっぱり 時代が変わっても
熊本のような田舎は
お坊さんがお経を上げにこれないて言うのは
ちょっと考えられませんでした。

なにか お墓を守るのも
いいシステムがないでしょうか。
今は 少子化
遠方にいれば 都度墓掃除もできないし。

お花を飾る
線香を上げる
草を取る
お墓を磨く
お寺を守る

1年何度かの行事があります。

子がいなければ 永大供養も

お寺に行く機会も激減
先代が
「お寺で何かイベントができたら」
といわれていたのが心に残ります。
先祖から心が離れてゆく

先祖はがっかり
それも考えなければならない時代です