オガオガワールド

「南阿蘇オガオガワールド」は、YAHOOブログのサービス終了に伴い使用を終了し、引き続き「オガオガワールド」でブログ掲載中です。

2010-01-01から1年間の記事一覧

ボーナス・組合・学ぶこと

いよいよ 12月も終わりですね あすは クリスマスイブですね 今年もあっという間の1年でした ボーナス支給がぎりぎり29日になりました いろいろあって 組合妥結が遅れたわけで 最近 職場で余裕がなくなっています 昔は上も下も混じってよく飲み会をしたり 飯…

めちゃご無沙汰です

ずいぶんご無沙汰しました いろいろ忙しくなり そのままに成っておりました あすからテレビタ感謝祭です お時間ありましたら 遊びにお越しください

ご無沙汰で

19日間 カキコミしておりませんでした 仕事も 私事も 忙しくして と弁解しておきましょう あっという間に10月になり 昨日は阿蘇で一晩過ごしたのですが そろそろ 羽毛布団が そして また薪ストーブが恋しくなる季節です 阿蘇は夏がいい 冬は寒くて とよくお…

あしたは南阿蘇・温泉名人会

あす9月30日は 温泉センターウィナスで 第3回温泉名人会を開催します。 出演は桂梅団治・橘家蔵之助師匠 東西落語の競演です。 詳細→9月11日のブログをご覧ください。 13:30開演 会場でお待ちしております。 お帰りは ゆっくりと温泉もお楽しみください。 …

阿蘇栃木地区の風習「お籠り」

9月20日の出来事 9月30日に南阿蘇・長陽の温泉センターウィナスで開催する温泉名人会の案内を近隣の温泉旅館にご案内しての帰り道 小山旅館方面から長陽に抜ける道を見つけ車で走っていると 小さなお宮さんを見つけた 石段を登っていくと お堂の中で地元の方…

落語のCDと本

先日52歳になりました。 年をとったせいか 落語が楽しみの一つになりました。 きっかけは 柳家小三治師匠でしょうか。 もともと新春寄席というイベントを 20年余り続けてきたのですが 担当したり離れたりして 3年ほど前に 小三治師匠・木久扇師匠・歌丸師匠…

宝井琴調師匠と夜はふけて

第2回目の温泉名人会は 先日の9月7日 無事終えました。 来場者 22人 まだまだ イベントとして浸透しているとは言えませんが 宝井師匠の名調子を聴いて 大きな拍手、大きな笑い 100回目に向けて ひとつひとつ 心に残る 名人会を この阿蘇の温泉地で 開いてい…

第3回温泉名人会 東西落語競演in南阿蘇

第三回 温泉名人会 ~東西落語競演~ 阿蘇の温泉に入って寄席を楽しむ「温泉名人会」。今年8月に第1回を開催し、3回目の今回は東西実力派の競演。日本の伝統芸能<落語>を心行くまでたっぷりとお楽しみください。 桂 梅団治(かつら うめだんじ) ■本名 大…

第2回温泉名人会 本日開催

本日 温泉センター「ウィナス」で 第2回 温泉名人会を開催します。 今回は 講談 熊本出身の 宝井琴調師匠。 熊日新聞「わたしを語る」に 師匠の半生をただ今好評連載中です。 私も会場におります。 温泉に入って 講談をお楽しみください。 ご来場お待ちして…

南阿蘇の湧水16 袴野社

西原に住む後輩に 教えてもらった 隠れ水源。 昔 水源の周りに 集落ができ 水源は神様が係る 神聖な場所として 祀られた。 石灯籠には 「寛政」の文字が。 地元住人の水源として 配水管が設置してある。 甘い味 そのまま冷たい水を飲む とうとうと 湧き出る…

世界の中心で、愛をさけぶ

行定監督の作品を まだ観ていなかったので クレアのツタヤで落語のCDと一緒に借りてきた。 長澤まさみ と 柴咲コウ イケてかわゆい女優2人も起用して なんともはかなくこそばゆい 青春映画 自分の10代を振り返り しらけ世代 三無主義の真っ只中を思い出し…

第2回温泉名人会は9月7日 宝井琴調

第二回 温泉名人会 『講談を楽しむ会』 ご案内 出演 : 講談 宝井 琴調 ■ 宝井琴調(たからい きんちょう) 熊本市 出身 ■ 昭和49年五代目宝井馬琴に入門 前座・宝井琴僚 ■ 昭和60年 真打昇進 宝井琴童 ■ 昭和62年 四代目宝井琴調襲名 ■ オーソドックスな読み…

膠着

いやあ 株価も 為替も 膠着状態 上か 下か 全く読めない 来週月曜には 日銀総裁と 菅首相が 為替について 会談するらしいが ますます高年齢化する世界でも数少ないデフレ国 改善 好転できるのかなあ 財政赤字 改善しないと とんでもないことにもなりそうだけ…

第1回温泉名人会 菊龍・菊生

いよいよ 第1回目の温泉名人会の日が 近づいてきました。 南阿蘇の温泉センター ウィナスで 8月27日 お昼の開催 詳細は「一つ前の「温泉名人会」ブログをご覧ください。 ウィナスに日曜に伺いまして、 支配人に 館内で大きく開催のPRをしていただいていま…

アナログ壊れてデジタル購入

マイカーが満13年を迎えて 買い換えてエコ減税と補助金利用 先日はアナログテレビが壊れて デジタルテレビ購入 今日 デオデオから 32型アクオスが届いた。 リサイクル込みのエコポイントは 15000点 買い替えの エコ特典をしっかり活用させてもらった。 それ…

水出しカフェ・オーレ

くらっち という コーヒー豆専門店がくまもとにあって 煙を上げながら マスターが黒い豆をいっていたので 聞いてみると 水出しコーヒー用の豆とのこと 早速 購入 まあこれが想像を超えて旨い さあて これから何が生まれるか? 湧水めぐりを進めていたので ま…

うきで打合せ

今日は ひるから 太鼓連盟と打合せ そのあと24時間テレビでうきバリュー 試写会でうき東宝と打合せ 日ごろなかなか行けないところのみなさんに会いに いけるとは ありがたい よろしくおねがいします

ついツイ生だし熊本ラジオ

今日(8月9日23時~24時過ぎ)が二回目の放送 初めて観ま(聞きま)した。 私は 番組の個人スポンサーになりました。 主催は 後輩M.リュージくん twitter×Ustream はて おっさんにはむずかしかとですが インターネットで見れました ネットなので 著作権扱…

阿蘇の水汲みと草刈

暑い夏の日曜 阿蘇の家の庭の草がボーボーで 草刈をすることにした。 25ccのリョービの草刈機を購入。 刃は大きいほうがいい。 円盤の直径は25センチ 早く多く刈れる パワーもあるので 笹もバッサ、バッサ 2時間で 庭のおおよその雑草刈と芝刈り終了。 …

新幹線で鹿児島出張

きのう 仕事で鹿児島に行ってきました。 八代からは新幹線つばめに乗って 東京での仕事仲間にも久しぶりに会って 回転寿司だけれど新鮮なカツオ 現地の方おすすめの 韓国料理を食してきました。 地元の方の行きつけの店も いいもんですね。 さて、熊本⇔鹿児…

第1回南阿蘇の温泉名人会 詳細決定!

第一回 温泉名人会 ~落語を聴く会~ 『爆笑真打二人会』 出演:古今亭 菊龍 師匠 古今亭 菊生 師匠 古今亭 菊龍(ここんてい きくりゅう) 古今亭 菊生(ここんてい きくしょう) ■ 神奈川県横浜市 出身 ■東京都出身 ■昭和48年 古今亭圓菊に入門 ■平成元…

ブラウンスイスとブラ・ス 牛?

昨日 長嶺に用事があり その近くに ミルク工房ブラ・ス という菓子店をみつけた 看板に 幻の牛??? ブラウンスイスとは何? お店の方に聞いた 島根から熊本に直送している牛乳 ソレを聞いただけでも幻感がある 名刺には ・日本にはわずか400等程度しか…

南阿蘇の湧水15 吉無田水源

江戸時代に 240万本の杉やひのきを 阿蘇外輪山に植林し 水源涵養林をつくり 何十年もの歳月をかけて 水量を増やした 熊本でも特に有名な水源。 10台以上とめられる駐車場もあり 整備されている 梅雨明けの 水量も豊富な時 取材した 何箇所からも ボトル…

落語によく出てくるワード

古典落語をCDで聴くと よく出てくるワード 長屋、坊主、くるわ、火事、花見、熊さん、はっちゃん、若旦那、 するってーと、 さんま、羊羹、ご酒、たくわん、節穴、殿様 ふと 思い出しました。 落語は庶民の娯楽 だったんですね。 当時の庶民生活文化がしのば…

南阿蘇の温泉03 南阿蘇村総合福祉温泉センター ウィナス

ナンバー3種類日帰り入浴 温泉名水たまり温泉施設名南阿蘇村総合福祉温泉センターウィナス特徴刺激が少なく、肌がすべすべする住所〒869-1400 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4530TEL0967-67-2277交通アクセス南阿蘇鉄道長陽駅から車で5分。九州自動車道 熊本…

南阿蘇の湧水14 潮井水源

「塩井・潮井」と名のつく神社・水源は 阿蘇にも多い 塩を含んだ 湧水だったり 塩を清めに使ったことが縁の神社だったり この 潮井水源は 益城町から西原に向かう 県道28号線からはいったところにある。 ここ駐車場から遠くに見える建物は 山女料理を食べさ…

落語はオモろい 柳家喬太郎

6月14日 熊本労音落語劇場の 柳家喬太郎独演会に行ってきた。 昼夜の2回 夜の部に行ったのだが 師匠 「昼の部にいらっしゃったかたは?」 と気にしていた。 演目が昼夜同じだったようだが 最初1名が手を上げた。 すみませんねえ~と 断ってはじめかけた…

落語がオモろい 柳家小三治

仕事の関係で 小三治さんとお話したことがある 多趣味な方で そのときはバイクの話 バイクに凝った時期があって バイクで地方回りをしたとのこと そのころの話は柳家小三治著 講談社文庫の「バイク」に詳しく載っている。 師匠の高座は とても間がいいと思う…

落語がオモろい

最近 落語にはまっている CDを週に3~4枚は借りている 先日は 八光亭春輔と 柳家喬太郎の 独演会を聞きに入った 50を過ぎて 落語の味がわかる年になっってきたのかもしれない 先週は 2代目三遊亭百生 6代目三遊亭円生 2代目三遊亭円歌 昔昔亭桃太郎…

温泉名人寄席 準備中

阿蘇で 温泉に入って落語を聴きたい。 そんなコンセプトで 寄席をやれないかと長いこと思いがあって 先輩に相談してみたところ それが現実になってきました。 住人の娯楽・お楽しみとして ご近所顔合わせの機会として 観光・集客も 難しいことはさておき 8月…